セラピーキャンドル日記

アトリエえんどうまめの今季洋の日記です。

初夏の絵ろうそくづくり。


地上のエネルギーがいちばん元気になる夏至


この活発なエネルギーを使って、
あなたの願いをかなえる
祈りと瞑想のための
絵ろうそくづくりをします。


恋愛・結婚運や仕事運を強めてゆくための、
ろうそくづくりのご指導をいたします。
占星術の四季図を使って、
これから訪れるエネルギーに
同調してゆきます。


ろうそくを使った瞑想の方法も
実際に練習します。



今回は花藤ゆかさんが
ホロスコープ風水&守護カラー」をします。


あなたのお部屋の間取りと、
あなたのホロスコープを用いて、
本格的なあなただけの
オリジナル風水をほどこします。
願いを込めたろうそくを配置するのに
最良の場所も見つけます。

さらに、
あなたの「生涯の守護カラー」を見つけ、
風水にプラスすれば
最強のお部屋になります。



今回のろうそく作りと
ホロスコープ風水&守護カラーの日は
日時は、6月24日(日)
時間は、午後1時から6時まで
場所は、自由が丘アプェゼです。
参加費は材料費込みで、6千円です。


ご予約を
受付ています。


みなさまのお越しを
お待ちいたして
おります。



Last updated 2007.05.17 14:52:19

初夏の願いをかなえる絵ろうそくづくりの日。


初夏の、願いをかなえる
絵ろうそくづくりの日は
6月24日(日)に
日にちが決まりました。


詳しい内容は
またあとで
アップします。


加藤ゆかさんが
今回も
なかなかすごい内容のワークを
一緒に展開してくださいます。


とても楽しみです。


今日は、一番最近つくった
ろうそくを使って
写真を撮ってみました。


初夏らしい写真に
しようと思いました。



Last updated 2007.05.12 14:12:20

絵ろうそくづくり。

きのうの絵ろうそく作りに
参加してくださった人が
お帰りになる時に
撮ってくださった
ろうそくたちの記念撮影です。


きのうは5名の方が
参加してくださいました。


祈りや願いがこめられた
色と形はとてもきれいでした。


みなさんのろうそくの絵柄には
春分の気配が
それぞれの個性を通して
たっぷりと織り込まれてしました。



Last updated 2007.03.19 08:16:50

絵ろうそくづくりと、カラー診断の日。

今日は、「願いをかなえる
春のろうそくづくり」の当日です。
もう少したったら、家を出て
自由が丘に行きます。


ご参加予定のみなさま
どうもありがとうございます。


少し前からこつこつと
準備してきたので
当日を迎えられて
とてもうれしいです。


花藤ゆかさんのカラー診断も
とても楽しみです。


ご縁あってお集まりになるみなさんと
より良いお時間を作ってゆきたいと思います。


先日、自由が丘アプェゼのオーナーが
予定表のところに
「絵ろうそくづくり」と書いていて


なるほど私がしているのは
「絵ろうそく」だなぁ、と
思いました。


今まで「絵ろうそく」という言葉は
浮んでこなくて、
「飾りろうそく」とか
「デコレーション・キャンドル」とかの
言い方をしていました。


「絵ろうそく」という言葉の
表現の中には、どことなく日本的な
奥ゆかしさが、ありますね。


これからは「絵ろうそく」という言い方に
しようと思います。


明日は、日食の新月


出かける前に、そのことについて
文章を書いて
アップしてゆこうと、思います。



Last updated 2007.03.18 09:48:08

春のろうそくづくり。

テーマを
なりたいわたしになる
願望実現と祈りに
おくことにしました。

今年から
春分
夏至
秋分
冬至
年に四回、

ろうそくづくりを
することにしました。

私は昔
東北地方の刺し子といわれる衣服に
とても興味を持っていたことがあります。

時間と愛情をかけて
ゆっくりゆっくり
ひと針ひと針縫われていった布は
丈夫なだけでなく
その人の愛や祈りも
縫いこめられて行くのだなぁ、と
エネルギーをリーディングした時に
感じられました。

特に漁師の奥さんが
漁に出る旦那さんが身につけるための
衣服にこめたエネルギーには
とても強力なものがありました。

遠方の漁は
毎回
危険をともなった
命がけのものだったのだと思います。
無事に帰ってきてほしいと言う
強い祈りと願いがこめられていました。

ろうそく作りも
じっくりと時間をかけて
球形のろうそくの上に
色とりどりの蜜蝋粘土を
貼り付けてゆきます。

祈りと願いをこめるのは
3が月後になっている「わたし」。
そのエネルギーをろうそくの中に
封入します。

タロットのお絵描きなども
一ヶ月に2枚ずつ11ヶ月かけて
描いて行きます。

この長期の課題を
現実の世界の中で
達成するためには

まず最初に
終了地点を明確に
押さえ込むことが大切です。

つまり、わたしは11ヵ月後に
タロットのお絵描きを終える、と
まず最初に決めます。

そしてそこに向かって
現実の時間の中を
歩いてゆきます。

このことによって
願いや祈りを現実化させてゆく
能動の太陽や火星の力を
強めてゆくことが可能です。

そうでない場合は
月の力だけで生きていることが多く
そうなってくると
何よりもその時の気分が優先されますので
それはころころと変わりやすく
現実の中で願いや祈りを
能動的に作り出す力を
手にすることはできません。

3ヵ月後のわたしを
ろうそくの中に封入して
3ヶ月間、そのろうそくに火を灯し
瞑想することで
チューニング 調整をしてゆきます。

3ヵ月後の
次のろうそく作りのときに
歩いた道筋を、参加者全員で
シェアーして行きます。




Last updated 2007.02.24 07:05:49

春分について。

春のろうそく作りの日のために
春分図を出してリーディングして
みています。

春分というは、トランシットの太陽が
ちょうど牡羊座0度になった瞬間です。

占星術上は
とても重要なポイントの
ひとつです。

そして、このポイントは
(あたりまえのことですが)
西洋占星術だけの世界で重視されている
わけではありません。

春分の日は、秋分の日とともに
国民の祝日ともなっています。

現行の仏教行事として
お彼岸ということで
お墓参りをする人も
多い時です。

どうして
この日にお墓参りをする
風習が確立したのか?

詳しくは私は知らないのですが
おそらく陰陽の中和点ということで
あの世とこの世の接合のポイントと言う解釈が
なされたからなのではないかと
思います。

つまりは
あの世との境界が接近するとか
あの世と相通じやすいとか
そういうような日。

この春分から
夏至にかけてというのは
春から夏への流れの中で
大地のエネルギーが
活性化して行く時。

陰陽の中和点から
陽の極みへと
向かう時、です。

春分点近くに
出生天体をもつ人たちを観察すると
その天体が持つ意味において
新鮮な元気にあふれている人が
多いですね。

それはあまりにも純粋で
わたしには
縄文時代の神々のエネルギーのように
見えたりもします。

「新しい あたらしい」と言う言葉の語源は
「荒々しい あらあらしい」にあるというお話を
思い出したりします。

春分は、
この世の中に
新鮮な活力のエネルギーが
目には見えないあちら側の世界から
劇的に流入する
そういうポイントなのだと思います。




Last updated 2007.02.21 09:03:40

春のろうそくづくりとカラー診断の日。

四季のろうそく作りの
春をしようと思います。

今回は花藤ゆかさんが
あなたの魅力を引き立てる
カラー診断をプラスして
してくださることになりました。

ろうそく作りの傍らで
ひとりずつ「あなたを引き立てる
カラー探し」をします。

春の色、夏の色、秋の色、冬の色を
あなたのお顔の近くに当てることで
あなたの個性と魅力が引き立つ
色がわかります。

この色彩は
洋服や化粧品を選ぶ時に
活かせます。

またラッキーカラーとして
ろうそくのカラーの中に使ってゆくと
開運効果があります。

今回のろうそく作りとカラー診断の日は
日時は、3月18日(日)
時間は、午後1時から5時まで
場所は、自由が丘アプェゼです。
参加費は材料費込みで、4800円です。

占星術の四季図などを使って
これから来る季節にフォーカスしながら
瞑想や浄化に使う
飾りろうそくを作ります。

四季図の利用については
前に書いたこちらのブログを
ご覧ください。

前回、年末の冬至の頃にやった
瞑想用飾りろうそく作りについては
こちらのブログを参考にしてください。

こちらのメールにてお申し込みください。




Last updated 2007.02.15 21:20:45

四季の瞑想。

春・夏・秋・冬の
ろうそく作りを
思いついた背景には

今年の展覧会での、タロットの
コートカードの制作、があります。

コートカードというのは
タロットの小アルカナの一部で

四大元素
火=ワンズ   (棒)
風=スウォード (剣)
水=カップ   (杯)
土=ペンタクルス(金貨)に

それぞれ
四つの階層が
擬人化されて
表現されているものです。

キング( 王)
クイーン(妃)
ナイト (騎士)
ページ (小姓)

ですので、コートカードは
4×4で
全部で16枚あります。

一年間
コートカードと向かい合って
描いてきたわけですが

展覧会間近では
わたしのなかで
コートカードの四大元素
東洋の四方の考えが
不思議と重なってきました。

カップ  =水=東=春=青龍
ワンズ  =火=南=夏=朱雀
ソード  =風=西=秋=白虎
ペンタ  =土=北=冬=玄武。

このテーマの流れの中で
わたし自身
一年間を四分割した
春分
夏至
秋分
冬至
関心が強まっています。

なので
四季のろうそく作りを
する時には

占星術も使って
それぞれのチャートを出して
これから訪れる四季の時間に
参加者全員で同調する、というのも
作りながらやってみようと思います。

春分
夏至
秋分
冬至図を出して
リーディングして

そのこれから訪れる
四季の天体配置に
自分自身の同期を
取ってゆく瞑想も
やってみようと思います。



Last updated 2006.12.18 09:25:03

春夏秋冬のセラピーキャンドル。


先日開いた
瞑想用のキャンドル造りの講座が
わたしとしてもとても楽しく


そのあとずっと
キャンドル造りを続けて
やっています。


キャンドルを造りながら



冬の
季節のキャンドルを造ったら
すてきだろうな、と思いついたら
どきどきしてきました。


春分の日
夏至の日
秋分の日
冬至の日の近くに
それぞれの季節をイメージして
ろうそく造りをする。



久しぶりに材料の蜜蝋粘土を取り寄せたら
知らない間にずい分と値上がりしていました。


なので講座を開くとしても
前回と同じ値段設定では
ちょっと厳しいので
すこし材料費は上げなくてはならない。


時間も、もう少しゆとりを持って
5時までにしようかなと思ったりします。


来年は、ぜひ



冬の
季節のキャンドル作りを
してみたいです。





Last updated 2006.12.17 17:06:45

瞑想の方法。

瞑想する方法は
たくさんあります。

ものを造ること
絵を描くことも
ひとつの
瞑想の方法です。

集中してゆくと
いつもと違う状態になります。

頭のてっぺんが
開きます。

中から
自分自身を曇らせている
ゴミがたくさん出てきます。

たくさんたくさん
出てゆきますが
それが出尽くしてくると

頭のてっぺんから
光が入ってくるようになります。

光は
内面に
満ちてきます。

きのうの
瞑想用の飾り蝋燭造りで
つくづくこのシステムを
再確認することが
できました。





Last updated 2006.12.16 09:51:41

キャンドルの火の浄化。


キャンドルの火には
浄化力が
あります。



絵を描いたり
製作に没頭している時には、
ある部分が
全開になります。


そこが開くと
自分自身が
知らないうちにため込んだ、
重たい思いなどが
解放されるのですが


その時に
キャンドルに火をつけていると、


その
ため込んでしまっていた
想念自体が軽くなって、
浄化されて行くことが
わかります。



そして、なにより
自分が作ったキャンドルは
とてもかわいいです。